おつまみ大好き星人いまもんです。
座って30分ぐらいすると、
左のお尻から左足の付け根まで
痺れた痛みが出ませんか?
これ友人に聞いたら「お前の体がおかしい」と言われスルーされました。
座れないんです。どんな時でも座ると地獄なんです。
座る仕事から離れたので症状も緩和していたから、ついつい大丈夫だろうと思って放置していたんです。
そしたら、ついに悪化しました。
今度は電車で座って5分もすると痺れます。座りたいのに、座れません。
ということで、坐骨神経痛に対応している整体に行ってきました。
もしかしたら坐骨神経痛かもしれませんよ?
坐骨神経痛、もしかしたら聞いたことないかもしれません。私も自分の症状と照らし合わせて調べた時に初めて知りました。
坐骨神経痛は中高年の方に多く見られ、お尻や太もも、すね、ふくらはぎ、脚にかけて、鋭い痛みやしびれるような痛み、ふくらはぎの張り、冷感や灼熱感、締めつけ感などの症状があらわれます。
こうした症状は、脚の一部分だけに強く感じることもあれば、脚全体に強く感じる場合もあります。
そう、坐骨神経痛は中高年の方が本来なる病気なんです。
つまり、私の体は中高年と同じ・・・!

坐骨神経痛になりやすい人の特徴
中高年がなりやすい症状ではあるのですが、最近では30代や40代の人もなる人も多いそうです。
坐骨神経痛になりやすい人ってどんな人なのでしょうか、整体師の方に聞いてみたところこんな感じでした。
この中のどれかでもあった場合、坐骨神経痛になる可能性あります。
・座り仕事が多い ・過度なストレスがかかっている ・運動不足 ・血流が滞っている
特に座り仕事系の人には多いようです。お客さんの中でも、ドライバーさんだったりコールセンターだったり長時間座る人が特に多いとのこと。
わたしの場合はこの4つ全て当てはまってました。
そりゃあ、なるよ・・・と自分でも反省しました。
坐骨神経痛に効果的なストレッチとは?
坐骨神経痛はよくストレッチした方が改善できるという話がたくさん巷には落ちていますが、実は効果がないストレッチ方法も存在します。
開脚は坐骨神経痛に意味がない理由
例えば、ストレッチのイメージでいうと180度開脚が強いと思いますが、あれ全然効果ないです。
現に私は180度開脚に近いとこまでできていた時期でさえ、症状は改善しませんでした。
理由としては伸ばす部分が違うからです。(下手な絵でごめんなさい)
上の絵のように、開脚は足の内側が伸ばされるのですが、坐骨神経痛の場合は足の外側の神経が圧迫されて起こります。
そのため外側を伸ばすストレッチを行う必要があります。
整体師から聞いた!3日で改善!?効果絶大のストレッチ
このストレッチ方法はどこでもできてかつ、効果絶大と言われるもの。
お風呂上がりや朝起きた時など、血流が流れやすいタイミングで行うとより効果を発揮できると整体師から言われたので3日間行ってみました。
私の下手な絵付きで説明します。
(1)つま先を階段などの段差に押し付けます。この時、足はまっすぐ出してください。 (2)そのまま10秒キープします。 (3)キープ中は足の外側が伸びているのを確認。
***注意すべき点***
骨盤をグッと前に出すイメージで行うと曲げている足首に圧力がかかり、よく外側が伸びます。
段差がなくても壁に押し付けるだけでもできます。
段差でやってみてきつい!と思ったら壁に変えると、足首の角度が緩くなるのでやりやすいです。
ストレッチを行った結果・・・30分乗っても痺れないようになった!
3日間、ストレッチを行いました。
・朝起きた時
・風呂上がり
の2回ストレッチを行った結果、なんと30分座っても麻痺しなくなりました!
とはいえまだ時間がたつと痺れはあります・・・。
それでもすごい進歩!座れなかったのが座れるようになったのだから。
坐骨神経痛に効く病院やサロンの特徴:銀座スッキリ整体サロンがおすすめ
星の数ほどある整体病院やサロンの中で、坐骨神経痛に効くサロンはどんなところなのでしょうか?
メディアに載ったことがあるかどうか
これ、超重要です。星の数ほどあるってことは、メディアに載るのも至難の技。実力があるからこそ、お客さんが来る訳です。
だからこそ「多数メディアで紹介される注目サロン」とか実際にどんな媒体に掲載されたなど記載されてあるところに行ったほうがいいです。
例えば「銀座スッキリ整体サロン」は数々の女性雑誌に掲載されているばかりでなく、オーナーの小清水裕子さんも多くの本を出版しています。
出版できるということは売れる見込みがあるからこそ、出版社もGOサインを出すわけで実力がないとそうそう出せないです。
▼手足の痺れを改善したい人におすすめ▼
坐骨神経痛はここで改善。女性専用・完全個室・整体サロン『銀座スッキリ整体サロン』
まとめ:2年間悩んでいた坐骨神経痛がストレッチで、改善された
坐骨神経痛、2年間ずっと悩んでいました。ようやく改善されました。座り仕事や普段スマホやパソコンをやる人に多いこの症状。
座って少ししてから体の中でどこか痺れがあるなとか、痛みが生じるなと感じたらまずは坐骨神経痛専門のサロンに行ってください。
自力で直そうとすると、解決にものすごい時間がかかります。2年間独自でストレッチをしてきた私でも一時期よくなりましたが、また再発して整体に行くまで苦しみました。
痺れがきているということはあなたの体が悲鳴をあげているということのサイン。一刻も早くあなたの体からのSOSサインを汲み取り、坐骨神経痛に特化した整体サロンに行って改善していきましょう。
▼手足の痺れを改善したい人におすすめ▼ 坐骨神経痛はここで改善。女性専用・完全個室・整体サロン『銀座スッキリ整体サロン』
コメント