いまもんです。
ブログで生計を立てよう!と考えた時にとっつきやすいのが無料ブログだと思います。
・Amebaブログ
・はてなブログ
・F2ブログ
・LINEブログ
など多くの無料サービスがある中で、wordpressを使う手法も存在します。実際成功しているブログはwordpressの方が多いのですがそもそも、違いがわからないということも多いと思います。
そこで今回は、ブログを立ち上げるにあたって具体的に何をすべきなのか、そして各ブログの特徴はどんなものなのか、をお伝えしていきます。
まず初めに:ブログで稼ぐってどういうこと?
ブログでなにができるのかというと、簡単に言うと集客を行うことができます。
芸能人でなくても誰でも注目のまとになることができるってことですね、素晴らしい!
あなたが得意な情報を提供していると、その情報が欲しい人が集まり、定期的に更新していると固定ファンが生まれます。あなたの更新を待っている熱狂なファンです(笑)
集客ができることによってできることが色々とあるんですが、なんといっても「お金を稼げる」ことが一番の魅力!
チャリンチャリンチャリン・・・とあなたのブログから収入が発生するのです・・・。
なんでブログからお金が発生するのか、簡単に説明していきます。
アフィリエイト広告で稼ぐ
ブログによく貼ってある広告、見たことありませんか?
アマゾンの商品だったり、転職系だったり、恋愛系だったり、お金系だったり、使った物のレビュー書いている人などたくさんいますよね。
思い出しましたか?それです。
ブログに貼った広告に興味を持った人が、そこから物を買ったりサービスをつかってくれたらお金が入る仕組みになっています。
詳しいアフィリエイト広告についてはこちら↓
【URL】
オンラインサロンで稼ぐ
オンラインサロンとはなんぞや?という方は、会員制サービスと思ってくれれば大体あってます。
「無料では言えないけれども、もっと詳しいこと言っちゃうよ!」という感じのものだったり、今はやりのコミュニティ運営です。ファンクラブのようなものですね。
月額で会員を募集するためにブログで集客することが結構あります。
オンラインサロンについてはこちら↓
【URL】
自分のサービスを売る
これもよくある手法。テレビを見ていると番宣で来る芸能人いるじゃないですか、あれのブログ版ですね。
「来週の火曜日から○○するのでぜひ買いに来てください」などの文面で自分のサービスを売っています。
情報商材系に多いかな、よく「肩こりにききますよ」とか「ゴルフうまくなりますよ」などのノウハウをネットで売っている人いると思うんですけど、あれも同じです。
ブログで稼ぐイメージってちょっと湧きましたか?それでは、本題に入りますね。
そもそも無料ブログってなんで無料で使えるの?
あなたもこんな言葉聞いたことはありませんか?「ただより怖いものはない」
昔は特に義理人情の世界ということもあって、「○○したらお返ししないといけない」と心情にされていた人も多かったようで、タダで何かをされたらこちらも応じるしかないと思って高額な商品を払うことになってしまった、なんてケースあったみたいです。
先にお伝えしますが、そんなことは決してありません。ちゃんと、安全です。では無料でブログを何故使えるのか?をお伝えしましょう。
無料ブログの仕組み
無料ブログが使える理由は、ずばり広告収入。さっきの説明でいうと「アフィリエイト」です。
そもそもブログを使いたいという人たちは、自己承認欲求を満たすためであったり、自分の考えていることをまとめたりだったり・・・。
考えていることはいろいろですが全員が稼ごう!と全員が思っているわけではないです。
今までは日記に書いて一人でにやにやしながら書いていた時代が、今度は多くの人が自分の意見に共感するようになったらうれしいですよね。
そんな一般的な人たちのニーズを叶えるために、広告収入という手法をとっているのです。
どんな無料ブログがあるの?
無料ブログは山ほどあって、70種類ほどあると言われています。
その中で検索して出てきやすいブログは、私が見てみた中で4種類。
すごいですよね、70種類もサービスがあるのにたった4種類しか上位に挙がってこないなんて・・・。熾烈な戦いです。
その強烈な戦いを制しているのは、アメーバブログと、LINEブログと、F2ブログと、はてなブログの4つ。ブログ界の4皇です。
ではこの4つのブログの違いは何があるのでしょうか?
各無料ブログの特徴
4つのブログの比較表を作成しました。以下の通りです。
無料ブログ
機能一覧 |
アプリ | テンプレート数 | 広告非表示 | アフィリエイト | SEO検索されやすさ | 独自ドメイン | 有料プラン | 容量 |
FC2ブログ | あり | 6000 | 有料で非表示 | 全部OK | 1位 | 有料 | 300円 | 10GB |
はてなブログ | あり | 30 | 有料で非表示 | 制限あり | 2位 | 有料 | 1008円 | 3GB |
LINEブログ | あり | なし | 制限あり | 4位 | できない | なし | ? | |
Amebaブログ | あり | 500 | 有料で非表示 | アドセンス不可、制限あり | 3位 | できない | 1008円 | 2GB |
アフィリエイトで稼ぐ!とあればFc2ブログが一番おすすめ。どんなアフィリエイトでも可能。たしか上位に上がるエロ系のほとんどがFC2で作られているそうです。
次にはてなブログ。エロ系以外であればほとんど貼れます。検索順位もはてなブログ特有のSEOを上げるの施策をとっているので、記事を書くだけでPV数が増えていくという現象を実感できます。
同じ無料ブログでも、雰囲気が違ったり使いやすさも異なります。アプリで全部文字の色まで付けたい!という人は、LINEブログとAmebloをおすすめします。
無料ブログの欠点
やっぱり広告が出てしまうこと。多くのブログはアフィリエイトでお金を生み出しているので、ブログサービスの広告がどうしても邪魔になります。
この広告を除外するために、無料ブログを有料化する必要があります。
WordPressって何なの?
よくブログを作ろうと思った時に必ず聞く「Wordpress」
ブログにもホームページにもなることができる変幻自在の優れたものです。小さい企業のほとんどはこれを使っています。
WordPressの仕組み
無料ブログの場合は、家で例えるとマンション。もうすでに土地も住所も部屋もあるから、あとはあなた流にレイアウトしてね!という感じ。
WordPressの場合は、これから一軒家を建てるぞ!と同じ感じ。土地も住所も何も用意されていません。自分で用意してくる必要があります。
ネットでは土地をサーバーと言い、住所をアドレスと言います。不動産のように、サーバーとアドレスを売っているところから買い取って、自分のブログを構築していきます。
無料ブログと違って、いろいろ細かい作業があるんで正直めんどくさい!
というのが感想ですが、一回建てておくと強いです。一軒家って、住所いれたら一発で出るんですよ!
マンションだと、「○○ちゃんの家はどこだろう?」って探し回らないといけないし、地図でもマンションが最初に出てくるから、最終目的地が出てくるわけではないんですよね。
これはネットでも同じで無料ブログないで作ったサイトは、検索で引っ掛けてみようとすると、多くは上位に無料ブログの名前が上がって、自分のブログは下のほうに表示されます。
このWordPRESSで作ったサイトだと一番上にさせることはできます。検索の順番って、やっぱり人気順。上にあったほうが多くの人が見てくれるブログになります。
専門知識いらずで本格的なブログ運営
企業も使っているとお伝えしましたよね。
そう、個人レベルで企業とおなじハイクオリティのものを作れるのです!これ、一番の強み。
しかも、デザイン性の高いテンプレートを多くのWebデザイナーさんが作ってくれているので、よりどりみどり。選び放題です。
WordPRESSのデメリット
やっぱり設定がめんどくさいところです。最初サーバー借りたり、ドメイン買ったり初期費用少しかかるし、更新費用もかかるし・・・。
こまごまとしたところが多いので、その辺めんどくさいと思わなければ大丈夫かと思います。
無料ブログとWorspressって結局どっちがいいの?
無料ブログとWordpressの両方を比べてみました。私はどちらの方法も試してどちらのブログに向いている人と向いていない人をわけてみました。
無料ブログを選ぶべき人:早くブログを作りたいせっかちさん
マンションやアパートみたいにすぐに入居したい向け。
さっさと形にしたい人におすすめ。スマホで書きたい!という人は完全にこっちです。
WordPressは完全にアプリないので・・・。
WordPressを選ぶべき人:本格的にやってみたいガチな人
こまごまとした設定が苦にならない人。
ブログで稼ぎたい!と思っている人、だとWordprssがおすすめ。
ちなみに私の知る限りブログで食べている人の年収は960万ぐらいあるそう。
夢がありますね(笑)
まとめ:自分ができそうなところから始めてみよう
ブログを始めたい!と思ったら、どっちでもいいので始めてみてほしいです。始めて見ないと、自分がどっちが好きなのかも分からないし、イメージがつかないと思うから。やってみたら、結構楽しくなってくるので、中毒にならないように注意してくださいね(笑)
コメント