いまもんです。
ブログを書くときやSNSで発信するとき、あなたは何を意識していますか?もし何も意識していないで発信しているのであれば、あなたの声は誰にも届かないで終わってしまっているかも。
いますぐこれを見て発信の仕方を変えてみましょう。
そもそもペルソナとはなんぞや?
ペルソナとは、マーケティングでよく使われる言葉の一つ。
「企業がターゲットにしたい人物像を事細かにあげたもの」のこと。
要するに、ターゲットのプロフィールを明確にすること。
プロフィールを明確にできなければ、どんな商品が欲しいのか、どんな言葉が響くのかがわからないから発信する内容がブレてしまう原因に繋がります。
発信する内容がぶれるとファンが消える
発信する内容がぶれる=人格が疑われるようなもの。
例えば、
つい10分前まで

私、細身の彼が好きなんだよね
っていっていたのに、ついさっき聞いてみたら

私、マッチョな彼が好きなんだよね
と答えたとしたらえらい考え方が違いますよね。
彼女に「素敵な彼」を紹介しようとしても、考え方がコロコロと変わってしまうのであればどんな人を紹介したらわかりませんよね。
せっかくあなたの考えに共感していたのに、「何を言っているんだ、こいつは!」と思われ離れていってしまう原因になってしまいます。
そうならないためにも、あなたの意見を発信したい人は誰なのか?を明確にしておく必要があります。
ペルソナの作り方
ではでは、早速ペルソナの作り方についてお伝えします。
ペルソナで重要なのは、
・名前・年齢・性別・趣味・家族関係・お仕事内容・最近の悩みなどです。
イメージは履歴書作りと同じです。
どんな人なのか鮮明にイメージできるまで事細かく設定していきます。
当ブログのペルソナ
当ブログ「手抜きプロ」は雑記ブログということもあり、大雑把にペルソナを決めていますがこんな感じです。
「手抜きプロ」ペルソナ
名前:坂本 たかしくん 年齢:27才
会社:製造業の社員
身長:175cm 体重:68kg
見た目:ちょっと生気がない。何事もネガティブに考えがち
髪の毛:耳ぐらいまで掛かっている
収入:月16〜7万
環境:一人暮らし 月6万の部屋に住んでいる
趣味:ネットサーフィン 日曜の「今日から俺は」が楽しみだけど会社は嫌い
最近の悩み:仕事が楽しくない。本当にこのまま働いていいのか悩む。給料が低すぎて転職しようか考えている。
→このような状況の坂本くんの場合、ネットサーフィンでも「転職」「生きがい」「働きたくない」「将来の不安」「お金」などのワードで検索してくると予想します。
そのため、当ブログでは坂本くんの悩みを解消するための記事を書いていくことを意識しています。
(もちろん自分が書きたいというのもありますが、あくまでペルソナに沿っています。)
ここまで詳細に決めた後に、goodkeywordで書きたいものの単語を入れて、どんなものに興味を持っているのかを検索して、自分の想いを載せて記事を作成しています。
恋愛にも使えるテクニックの一つ
実はこのペルソナは、恋愛にも応用して使うことが出来ます。相手の女の子が何に興味を持ってどんなものが好きなのか?を分かっていればとは相手が求めているものを提示するだけでいいですよね。
相手が求めているものは何か?これを踏まえた上で自分自身の意見を取り入れて記事を書くとオリジナリティ溢れたあなただけのコンテンツを発信することが出来ます。
まとめ:相手のことを意識すること
あなたがどんな考え方を持っているのかを統一することも大切ですが、あなたのことを見ている人を意識しながら発信することによって、よりあなたを好きになってくる人が増えてきます。原理は恋愛と同じですね(笑)
コメント