モリモリスリムと黒モリモリスリムの違い。効果や評判、成分の比較

人生とは
Advertisements

便秘になった時の救世主と唄われる、お茶「モリモリスリム 」

様々な種類があって、どれを買ってみたらいいのかわからない…なんて人も多いのではないでしょうか。

筆者いまもんは、家族全員がモリモリスリム愛用者。普段から効果を実感しているので、モリモリスリムについて伝えていきたいと思います。

今回は、我が家でもモリモリスリムと黒モリモリスリムの違いについて紹介していきます!

 

モリモリスリムと黒モリモリスリムの違い



モリモリスリムと黒モリモリスリムって何が違うのでしょうか?

ちなみに公式HPではこんな風に書かれていました。

「モリモリスリム・オリジナル」との違いは、スッキリ感は同じですが、“ダイエッターサポート力”がパワーアップしている点と、“味がプーアル茶風味である”点です。「黒モリモリスリム」は、ダイエッターに人気のあるプーアル茶をベースに、18種の茶葉を配合、さらに、ダイエッターに嬉しい植物濃縮エキスを6種類プラスしました。ティーバッグの内容量も1包5gから5.5gに茶葉を増量していますので、よりしっかりとサポートできるように設計しました。お味の方も、かび臭さのない、スッキリまろやかなプーアル茶風味に仕上げています。
引用:モリモリスリム HP

上記を参考にすると、

  • 中身
  • すっきり感の強さ
  • 茶葉の量

がどうやら違うようです。

手っ取り早く内容を知りたい!という場合は公式HPに飛ぶといいかも。

モリモリスリム 公式サイトはこちら

黒モリモリスリム公式HPはこちら

実際に自宅にあった2つを比較してみた結果をお伝えします。

SNSでの口コミ

モリモリスリム 

黒モリモリスリム 

両方ともお通じに効果があるのは確実ですね。

アットコスメでの評判

モリモリスリム :総合点3.9

いただいて飲んでみたら、かなり良かったので購入しました。

とにかく便秘に良いです。
便秘が割とひどい方なんですが、これを飲んだらすごい!
特にクセのない味で飲みやすいです。
あまり濃くして飲むと、出すぎて困ると言う難点があり。
適当な濃さで毎日飲めば、便秘の方にはかなり良いです。
お腹スッキリします。
引用:アットコスメ 口コミ

黒モリモリスリム :5.7

1週間便秘ということもざらにあり困っていました。
ヨガの先生に相談したところこちらをお勧めされ購入。
届いた初日に用法通りに飲んだら翌日おなかが激痛で動けないほど。
効きすぎたようだったので、翌日からはかなり薄めて飲みました。
今は1Lに2包をいれて3日で飲み切るようにしていますが、毎日便通があります。

引用:アットコスメ 口コミ

モリモリスリム の効果を実感している人は多いのですね。とくに黒モリモリスリム で効果を実感している人が多かったです。

パッケージ

見た目はほとんど同じ。

ただ帯タイトルが、少し変わったぐらいですね。

湯気はうんちマークなのに、全体的に可愛く見えてしまうのは、このパッケージを作った人のデザインセンスが高いからなんだろうなぁ。

中身

中身はこんな感じ。

左が黒モリモリスリム で、右がモリモリスリムです。

黒モリモリスリムの方が0.5グラム増えたそうですが、見た目では全然わかりません(笑)

効果レベル

モリモリスリムでは、種類によって効き目がどのくらい強く感じられるのか?を示した物を表で表しています。


引用:モリモリスリム公式HP

実際、どのくらいの効果が違うのか…、実体験からお伝えします。

モリモリスリムを飲むと、今まで溜まりに溜まった宿便が一気に出ます。

お茶の種類によっては、1回で終わるものもあるし、お腹痛くて何回もトイレに行かなくてはならない…ということもあります。

個人的に、普段のトイレの回数は2、3回ほどなのですが

モリモリスリム…普段の回数+3回
黒モリモリスリム …普段の回数+6回

ぐらいの感覚です。

どちらにせよ、自分が想像しなかったぐらいの勢いでどっさり出るので、休日などお休みの時に飲むことをおすすめします。

モリモリスリム 公式サイトはこちら

黒モリモリスリム公式HPはこちら

成分内容

赤文字が同じ部分です。

モリモリスリム の成分は、ゴールデンキャンドル、ほうじ茶、玄米、ハト麦、プーアル、麻の実、ガルシニア、コレウスフォルスコリ、ヤーコン葉、スピルリナ、明日葉、桑の葉、桃の花、イチョウの葉、オオバコ葉、フユアオイ、薔薇の花、カワラケツメイ、キダチアロエ、羅漢果、杜仲の葉、アマチャヅル、蓮の葉、コタラヒムエキス末
黒モリモリスリムの成分内容は、ゴールデンキャンドル・プーアル・大麦・ガルシニア・グァバの葉・コレウスフォルスコリ・赤小豆・サラシア・ギムネマシルベスタ・桂皮・チコリ・エビスグサ・黒大豆・柿の葉・ハイビスカス・みかんの皮・玄米・オニオンピール・プーアル茶エキス末・ウーロン茶エキス末・アカショウマエキス末・白インゲン豆エキス末・生コーヒー豆エキス末・ブラックジンジャーエキス末
ただ味が違うだけだと思ったのですが、こんなに成分が違うなんて、びっくりしました…!
黒モリモリスリムは、体の内側から綺麗にするために従来の茶葉にプラスして6種類の自然植物を追加したとのこと。
ダイエットをしたい!という人を後押しする商品に生まれ変わったようです。

どのモリモリスリムを選んだ方がいいのか?

ポイント1:お通じレベル

個人的な見解ですが…、

モリモリスリム…初めての人向け。便は出るけど、一回に出る量が少ない。コロコロとした便が出る。たまにいきむ。
黒モリモリスリム…慢性的な便秘。普段から便が出なくてほぼ毎回いきんでようやく出るレベル。

で考えてみるといいと思います。

実際、我が家では、

そこまで便秘をしない著者→モリモリスリム

毎日便秘→母

というように、自分の状態にあったお茶を選んでいます。

 

ポイント2:味

モリモリスリムはほうじ茶テイスト。苦くも甘くもなく普通のお茶の感覚で飲めます。

黒モリモリスリムは、プーアール茶で少し濃いめの烏龍茶みたいな味。

どちらも癖がないお茶なので飲むこと自体に抵抗はありません。気がついたらゴクゴク飲んでます(笑)

ポイント3:お試しがあるのかどうか

モリモリスリムと、黒モリモリスリムは現在両方ともお試しがあります。

5包380円という破格で購入できるので、両方買っても1000円未満。

両方とも買ってみて、違いを自分で試してみてから、本格的に自分の生活に導入するのもありだと思います。

モリモリスリム 公式サイトはこちら

黒モリモリスリム公式HPはこちら

いまもん

ブロガー。いまもんが運営する「新しいこと・好きなことを探す」ためのブログ《手抜きプロ》運営。趣味は健康とおつまみとネットサーフィン。

いまもんをフォローする
人生とは
Advertisements
いまもんをフォローする
手抜きプロ

コメント