いまもんです。
私はお酒が好きです。そこまで飲めないので酔った状況を感じるのがとても良いんですよね。
何だろう、雲の上に飛べそうなフワフワとした感覚ってなかなか日常では味わえないじゃないですか。この感覚が完全に癖になっています。
お酒を飲むときに必ずおつまみも食べると思うのですが、このとき餃子とかの炭水化物を食べたくなってしまうじゃないですか。
でも食べてばかりいると太ってしまうんです。だからと言ってあたりめなどの乾物を毎回食べていた時もありましたが、それでも飽きてしまうんですよね。
「どうしたらカロリーを抑えつつ美味しいおつまみを味わえるのか・・・」
と思いながら、お菓子売り場を物色していたら、何と夢のお菓子がありました。
それは、これ!!!!!!「茸のまんま」!
しいたけファンは確実にハマる、しいたけまんまの味を再現
このしいたけのお菓子、ただしいたけを感想させたものに醤油味を添加したもので2017年2月上旬ごろからセブンイレブン限定で販売されるように・・・。
発売当初からSNSでは「マジしいたけ」「美味すぎ」などと話題で、しいたけ以外にもエリンギなど様々なものが商品化されています。
お酒の新しいおつまみに最適!食物繊維豊富でダイエットにも効果あり?
お酒を飲む人に多い困りごとは「お酒を飲めば飲むほど太ってしまう」ということ。
頻繁にお酒飲むぞ!という人に多い「ビール腹」
お酒と一緒に餃子やご飯なその炭水化物を一緒に取ってしまうからどんどん脂肪が体に蓄えられてできてしまうんです。
けれども、このしいたけスナックは、お酒の最適なおつまみになるのにも関わらず、何とダイエット効果も期待できてしまうという、今までのおつまみではありえないことを成し遂げてしまっているんです・・・!
理由としては、しいたけにはたくさんのダイエット効果が期待される栄養素が入っているからなんです。
<しいたけの栄養成分> ①血液をサラサラにし、動脈硬化や高血圧を予防! ②骨を丈夫にし、骨粗しょう症予防! ③便通を良くし、便秘予防! ④低カロリーでダイエットに効果的。 引用:きのこの時間
ちなみに一般的なおつまみのカロリーはこんな感じ。
茹でた枝豆 | 100gあたり | 134kcal |
絹ごし豆腐 | 100gあたり | 55.9kcal |
木綿豆腐 | 100gあたり | 71.9kcal |
白菜キムチ | 100gあたり | 45.9kcal |
白菜キムチには負けるけれども、このしいたけスナックは一袋59kal!
このスナックを食べて健康にもなって好きなお酒も飲めるという・・・、このことを考えた時「やばい奴が登場したな・・・」と心の中で思ったのを覚えています。
食べ始めるとやめられない、止まらない
しいたけを手に取って口にほうばると、何とも醤油の香ばしい匂いが口の中に広がります。
噛んでみるとしいたけ独特のむにゅっとした独特の食感ではなく「サクッと」
もうえびせんみたいにサクサク食べ進んであっという間に一袋なくなってしまいます。
しいたけ嫌いがしいたけ好きになってしまう瞬間
しいたけが嫌いな理由として大きく分けると、食感が苦手だったり味に癖があったり、あとは見た目が気持ち悪い・・・。
というイメージが強いと思うのですが、このスナックはこの3大苦手要素を全て払拭してしまったのです。
しいたけの食感は、全くなし。乾燥させて水分を飛ばしているからカリカリのスナック。
多分、目を閉じてこのお菓子食べさせてもしいたけってわからないのでは・・・・??
しいたけスナックが主流のおつまみになる時代がくるかも・・・
「茸のまんま」
これは本当に日本のおつまみ事情を変えてしまうスナックが出てきてしまいました・・・!!!
現在SNS上ではハマる人が続出中!あなたもしいたけスナック中毒になってみませんか??
【合わせて読みたい】 お酒のおつまみにピッタリ!コロッケのまんまとは
コメント